
当り鉦、摺鉦(すりがね)、チャンチキ(コンチキ)など様々な呼び名がある金属製の打楽器です。撞木(しゅもく)と呼ばれる、先端に鹿の角のついたバチで叩いて演奏します。
祭り囃子や郷土芸能などで使われることが多く、中心部を叩いたり、縁部分を叩くなどして音の響きを変化させる演奏方法があります。
当り鉦4寸



価格
| 寸法 | 価格(税込) |
| 4寸 | 14,300円 |
| 4寸5分 | 16,500円 |
| 5寸 | 19,800円 |
| 5寸5分 | 29,260円 |
| 6寸 | 44,800円 |
| 7寸 | 61,820円 |
| 8寸 | 94,600円 |
| 9寸 | 147,960円 |
| 撞木 本鹿角 大 | 2,420円 |
| 撞木 本鹿角 中 | 2,310円 |
| 撞木 本鹿角 小 | 2,200円 |